Profile

谷あやProfile

ピアニストとして・・・
三重県に生まれる。桐朋女子高等学校を経て1999年同大学ピアノ専攻を卒業。ピアノを藤堂宣子、兼重直文、権藤譲子、故・大島正泰、ピアノ伴奏法を故・白石隆生、浅井道子、ジャズ・ピアノを平賀篤、声楽を増沢雅子の各氏に師事。
第1回みえ音楽コンクール第1位。第12回日本ピアノ教育連盟主催ピアノ・オーディションにて奨励賞受賞及び入選者演奏会出演。第6回日本クラシック音楽コンクール全国大会第3位。第3回安川加壽子記念コンクール入選。第3回北本ピアノコンクール第2位。第32回家永ピアノ・オーディション合格。’05年に三重大学管弦楽団、’06年にブルガリア・ソフィア国際音楽祭にて国立ソフィアフィルハーモニー管弦楽団、’07年日演連推薦新人演奏会にて名古屋フィルハーモニー交響楽団とラフマニノフピアノ協奏曲第2番を協演、ブルガリアでは「黄金の両手を持つ」と賞賛される。
現在は国内外でのリサイタル、オーケストラとの協演、室内楽などを中心に活動している。尚美学園大学・大学院演奏助手。日本合唱協会専属ピアニスト。一般社団法人全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)指導会員。CDに「松下耕/静かな雨の夜に」(国立音楽大学女声合唱団ANGELICA)、「メロディは愛」(Brilliant Harmony)がある。


♪ピアノ講師として・・・
大学卒業後、小澤征爾・中村紘子など、日本を代表する音楽家を育てた「桐朋学園附属子供のための音楽教室」にて研究員・講師を勤め、音楽教育についての研究を行う。
これまでに調布、花小金井などでピアノの個人レッスンを行い、その生徒数は総勢150人。
現在は練馬区下石神井に引っ越し、新しく生徒を募集しています。
ブルグミュラーコンクールにおいて、ブルグミュラー・レッスン賞、ベーテン音楽コンクールにおいて、優秀指導者賞受賞。